事務所紹介

代表挨拶

河口 直規

私は弁護士として、本来、救済されるべき被害者の方の力になりたいと考えています。
法制度というのものは、世の中一般に適正妥当であると認められた価値観に基づくもので、いわば社会的正義はこうあるべしとの価値観に基づいて設計されています。
したがって、本来であれば、個々の紛争の結論も、法制度設計の理想どおりに適正な結果が実現されるはずです。
しかし、現実の世の中では、何が本当の取り上げられるべき事実であり、どのような具体的な法制度に従って結論を出されるべきであるかを、自動的・自発的に、判定してくれるような立場の人・機関はありません。
そのため、自らの身に起きた個々の出来事の姿を明らかにする努力と、あるべき法制度が適用されるようにする努力がなければ、あるべき本来の理想の結果は得られません。
弁護士は、依頼者のために、あるべき事実の認定と、適切な法制度の適用の実現に向けた活動をします。
被害者が救済されないという事態を生まない、これが私の弁護士としてのモットーです。

<主な経歴>

平成10年3月  北海道立旭川東高等学校 卒業
平成15年3月  東京都立大学 法学部 法律学科 卒業
平成16年11月 司法試験合格
平成18年10月 弁護士登録(第59期)、東京都内の法律事務所に勤務(東京弁護士会に所属)
平成21年1月  札幌弁護士会に登録替え
平成29年12月 河口法律事務所 開設

<趣味>

読書
道の駅めぐり

<経験したスポーツ>

マラソン(それほど若くないころ~現在まで)
ラグビー(若いころ)
野球(もっと若いころ)

<相談者・依頼者への一言>

よりよい結果に向けて全力を尽くします。

所属弁護士挨拶

安倍 槙麻

 

 

 

 

<主な経歴>

市立札幌旭丘高等学校 卒業
令和4年3月    東京理科大学(経営学部・経営学科) 卒業
令和4年11月  司法試験予備試験 合格
令和5年11月  司法試験 合格
令和6年3月   北海道大学法科大学院 修了
令和7年4月   弁護士登録(第77期・札幌弁護士会)
         河口法律事務所 入所

<趣味>

ウイスキー(現在、ウイスキー検定2級に向けて勉強中)
野球観戦(日ハム)

<経験したスポーツ>

ハンドボール(部活・社会人サークル等)
草野球
ゴルフ

<相談者・依頼者への一言>

北海道にも所縁の深い歌人・石川啄木がのこした

こころよく
我にはたらく仕事あれ
それを仕遂げて死なむと思ふ

という一首が好きです。
弁護士という「仕事」に生涯を捧げる覚悟で、相談者様・依頼者様に向き合いたいと思っています。どうぞよろしくお願い申し上げます。

田中 芳英

<主な経歴>

学校法人船橋学園東葉高等学校(千葉県) 卒業
平成30年9月  立教大学 法学部 法律学科 卒業
令和4年11月  司法試験予備試験 合格
令和5年3月   明治大学法科大学院 修了
令和5年11月  司法試験 合格
令和7年4月   弁護士登録(第77期、札幌弁護士会)
         河口法律事務所 入所

<趣味>

筋トレ
ゲーム    

<経験したスポーツ>

ソフトテニス(中学生時代)
硬式テニス(高校生~)  

<相談者・依頼者への一言>

丁寧かつ親しみやすい対応を心がけます、よろしくお願いします!

事務所概要

事務所名 河口法律事務所
代表 弁護士 河口 直規
住所 札幌市中央区北1条西13丁目4番地 FWD札幌ビル3階
電話番号 011-206-8270
受付時間 平日9時~18時

 

アクセス

河口法律事務所 事務所サイト

関連するページ